こんな疑問にお答えします。
アフィリエイトは時間や場所を問わず、好きな時に働けるビジネスです。
軌道に乗れば、月1,000円ほどの初期投資で、月収100万円以上を目指すことも可能。
そんな夢のあるお仕事ですが、アフィリエイトの良い面だけ見ると危ないビジネスなのでは?と思ってしまう人もいるかもしれません。
今回は、アフィリエイトが危ないと言われる理由や具体的な対策を紹介します。
記事後半では、安全にアフィリエイトを始める方法についても解説するので、ぜひ参考にご覧ください。
さっそくアフィリエイトを始めたい方はスマホでOK!アフィリエイトの始め方でサクッと開設できます。
【事実】アフィリエイトは危なくありません
まず結論からお伝えすると、アフィリエイトは危なくありません。
アフィリエイトは、企業の商品をブログやSNSを通して紹介し、購入してもらうことで報酬が発生する仕組みです。
テレビやYouTubeなども、途中にCM(広告)を挟みますよね。
アフィリエイトブログも同じく、Web上にテキストスタイルで発信しているだけの違いです。
以下では、アフィリエイトが危ないと言われる理由と対策について解説します。
アフィリエイトが危ないと言われる理由9つ
アフィリエイトが危ないと言われる理由は次の9つです。
- アフィリエイトをよく知らない人が多い
- 必ず稼げる保証がない
- 会社にバレる可能性
- 個人情報の流出
- 法律違反のリスク
- 社会的信用がなくなる
- 怪しい情報商材にお金を失う
- 成果が承認されないことがある
- ブログが突然削除される
1つずつ、解説しますね。
アフィリエイトをよく知らない人が多い
アフィリエイトが危ないと言われる理由として、アフィリエイトをよく知らない人が多いことも関係しています。
人はよく分からない物に対し、怯える本能を持っています。
特に自然界では、怪しいものを警戒せずにいると、生死に関わりますよね。
こうした理由からも、自分が分からないことで稼いでいる人=怪しい・危ないと感じる人もいます。
必ず稼げる保証がない
アフィリエイトを始めても、必ず稼げるとは限りません。
実際にアフィリエイトを始めた半数以上は、月に1万円も稼げていない状態です。
しかし、約20%以上の人は月20万円以上の収入を得ることができています。
必ず結果が出るとは限りませんが、アフィリエイトで稼ぐには、さまざまな方法があります。
- SNS運用も同時に行う
- 読者の役に立つ情報発信をする
- 自社商品を作る
もしアフィリエイトで結果が出なかったとしても、いくつか手段を持っておくことで、リスクを分散できますよ。
会社にバレる可能性
副業でアフィリエイトをしている場合、会社にバレることもあります。
会社に副業がバレてしまうと、最悪の場合、職を失うことも。
会社バレしたくない方は、以下のような工夫が必要です。
- 副業について人に話さない
- 副業金額を年間20万円以内に収める
- 確定申告の住民税は「普通徴収」にチェック
住民税を普通徴収にすることで、自分で住民税を収めることとなります。
自宅に納付書が届くので、近くのコンビニなどで支払いましょう。
個人情報の流出
アフィリエイトをするのに、個人情報を提供する場面もあります。
- レンタルサーバーの契約
- ASP・SNSの登録
- アクセス解析ツールの利用
- アフィリエイト勉強のメルマガ
個人情報を守るためには、以下の対策が有効です。
- 個人を特定されないパスワードを設定する
- 信頼できるサイトか確認してから利用する
- 情報を鵜呑みにせず自分でもリサーチする
近年ではアフィリエイトに限らず、個人情報が流出してしまう危険が誰にでもあります。
しっかりと対策をし、安全にネットを利用しましょう。
法律違反のリスク
アフィリエイトの知識が浅い場合、気付かないまま法律に違反することがあります。
よくある法律違反は次の5つ。
- 著作権
- 肖像権
- 薬機法
- 景品表示法
- 健康増進法
また、2023年10月からステマ規制が変わったように、突然の法改正に対応しなければならないこともあります。
法律違反とならないために、できることとしては次のとおり。
- 常に新情報にアンテナを貼る
- 日々リサーチを怠らない
- アフィリエイト関連の法律について理解する
アフィリエイト関連の法律の勉強は、各種ASPサイトで学べますよ。
社会的信用がなくなる
アフィリエイトで独立すると、会社員と比べ社会的信用が低くなります。
- 家を借りにくくなる
- ローンが通りにくい
- ミスした時に守ってくれるものがない
- ケガや病気で働けなくなった場合の保証がない
これらは、フリーランスとして働いている方にも当てはまります。
対策としては、独立前にある程度の貯金をしたり、補償サービスを利用するのがおすすめ。
例えばフリーランス向けサイトFREENANCEでは、情報漏洩や著作権侵害などのトラブルに、最大5億円まで補償してくれるサービスを無料で利用できます。
しかもFREENANCEは、副業やパラレルワークの方も利用できます。
万が一のピンチに備えておけば、安心して作業に取り組めますよ。
怪しい情報商材にお金を失う
アフィリエイトが危ないと言われる理由として、情報商材でお金を失う人がいます。
「1日たった15分〇〇するだけで100万円稼げる方法」など、ネット上には怪しい情報商材がいくつも存在します。
残念ながら、アフィリエイトで稼ぐ難易度は高く、簡単に大金を稼げるような方法はありません。
情報商材の他にも
- 悪質なコンサル
- 怪しいオンラインサロン
- 高額のセミナー
など、数十〜数百万円以上する高額サービスもあります。
アフィリエイトの勉強は独学でも充分ですので、まずはネットや本などで情報収集しつつ、怪しい勧誘には乗らないようにしましょう。
成果が承認されないことがある
アフィリエイトではまれに、発生した報酬を広告主に承認してもらえないことがあります。
広告主が認めなければ、報酬が入ることはありません。
確定率100%は全ての報酬発生を承認してもらえるのに対し、確定率1%台だとほとんど確定されないのです…。
こうしたトラブルを避けるためにも、事前に案件の承認率は必ずチェックしましょう。
ブログが突然削除される
アフィリエイトをしていると、ブログが突然削除されることがあります。
主にアメブロやはてなブログなど、無料ブログを利用している人が対象となります。
2023年6月29日には、LINEブログがサービスを終了したことでも有名です。
無料ブログは費用がかからない分、運営会社の都合でブログ継続が困難になることもあります。
アフィリエイトを長く続けるなら、途中で削除されるリスクのないWordPressを選択しましょう。
月1,000円ほどの維持費がかかりますが、今まで築いた資産が消える心配がなく、安心して運営できます。
アフィリエイトで得られるメリット6つ
続いて、アフィリエイトをすることで得られるメリットについてご紹介します。
低コスト・低リスクで始められる
アフィリエイトは、ビジネスの中でも初期費用がほとんどかかりません。
例えばパン屋さんをする場合、1,000万~2,000万円ほどの開業資金がかかると言われています。
内訳としては、店舗の確保や業務用機器の必要経費が主な出費です。
その点アフィリエイトであれば、スマホやパソコン1つで手軽に始められるのがメリット。
維持費は月1,000円もかからず、100万円以上の収入も目指せる、リスクの少ないビジネスです。
場所・時間に縛られない
会社員であれば、時間・場所・人間関係など、自分で勤務スタイルを決められないことが多いですよね。
嫌な環境を我慢して、働かないといけない状況もあるかと思います。
一方アフィリエイトは、作業する時間や時間は全て自由です。
お気に入りのカフェや、気になるコワーキングスペース、旅先などでも取り組めます。
スマホ1つで作業できるので、柔軟な働き方がしたい方にとってピッタリです。
個人で稼ぐスキルが身に付く
アフィリエイトをすると、個人で稼ぐのに必要なスキルが身につきます。
- WordPress運営
- Webライティング
- マーケティング
- アクセス解析
- SNS運用
これらのスキルは汎用性が高く、WebライターやWebデザインなどアフィリエイト以外にも活かせます。
アフィリエイトをすると、IT系の業種への転職や、独立に活かせるスキルを学ぶ機会も増えるでしょう。
実際にアフィリエイトをしながら、他の業務に携わっている人もいるほど、活躍の場が広がりますよ。
遊んでいる時間も報酬が入る
アフィリエイトで稼げるようになれば、遊んでいる時間にも報酬が入ります。
仕事は稼働している時間と引き換えに、報酬が発生するものがほとんどですよね。
会社員の働き方とは異なり、アフィリエイトが軌道に乗れば、寝ている時間にも成果が発生します。
そうなるまでには地道な努力が必要ですが、うまくいけば自由度の高い稼ぎ方を目指せますよ。
失敗してもリスクが低い
「事業が失敗して借金を負った」なんて話を聞いたことがあるかもしれません。
例えばお店をするのに100万円借金したとして、失敗したら大赤字ですよね。
そうしたリスクを最小限に抑えるには、まずは小さく始めてみましょう。
初期費用の少ないアフィリエイトは、失敗しても金銭的なリスクを負うことはほとんどありません。
セルフバックを活用できる
アフィリエイトをすると、セルフバックを活用できます。
セルフバックとは、アフィリエイト商品を実際に試して報酬をもらえる制度のこと。
上手に利用すれば、月5〜10万円以上の収入に繋げることもできます。
詳しくは以下記事でも解説しているので、ぜひ取り組んでみてください。
関連記事セルフバックで10万円以上稼いだ方法とおすすめ案件5つ
安全にアフィリエイトを始める方法
ここからは、安全にアフィリエイトを始める方法について5ステップでご紹介します。
WordPressでブログを始める
まずは、WordPressでブログを開設します。
ブログを立ち上げたことのない方も、「かんたんセットアップ」機能を使えば、あっという間に開設できますよ。
詳しい手順については、以下の記事をご覧ください。
大手ASPに登録する
ブログを開設できたら、次はASPに登録しましょう。
アフィリエイト商品をブログで紹介するには、ASPへの無料登録が必須となります。
利用する際は、大手ASPを利用すれば安心です。
これだけは登録しておきたいおすすめASP 6選
ASP名 | 詳細 | 特徴 | 審査 | 口コミ・評判 |
---|---|---|---|---|
アクセストレード | 20年以上運営の大手 | ◯ | 口コミ・評判を見る | |
もしもアフィリエイト | 2重で報酬がもらえるW報酬制度あり | ー | 口コミ・評判を見る | |
JANet | 金融・美容・健康に関する案件が充実 | ◯ | 口コミ・評判を見る | |
バリューコマース | 日本初のASP、ここだけの独自案件多数! | ◯ | 口コミ・評判を見る | |
Smart-C | スマホゲーム・アプリに強い | ◯ | 口コミ・評判を見る | |
afb | 美容・健康などの案件が豊富 報酬+消費税がもらえる | ◯ | 口コミ・評判を見る |
ASPによって取り扱う商品や報酬額が異なるため、なるべく複数利用することで、リスク分散できますよ。
自分に合ったジャンルを選ぶ
ASPに登録したら、どんな商品やサービスを紹介できるか眺めつつ、ブログのジャンルを考えましょう。
ジャンルの決め方は、こちらを参考にしてみてください。
- 自分が経験があるもの
- 自分の興味があるもの
- 読んでくれる人がいるジャンル
自分が楽しく取り組める内容であれば、楽に続けられますよ。
収益化を目指すなら、ライバルの少ないジャンルを選ぶのも1つの戦略です。
初心者でも稼ぎやすいニッチジャンルは、以下をご覧ください。
アフィリエイトについて勉強する
アフィリエイトをよく知らずに始めた場合は、アフィリエイトについて勉強しましょう。
稼ぐためだけでなく、正しい運営方法を知るためにも、知識を身につけることは重要です。
特に初心者の場合、ネットの怪しい情報を判別できないこともあります。
確実な方法としては、本で勉強するのがおすすめ。
ある程度知識が身につけば、自然と危ない情報を見分けられるようになりますよ。
アフィリエイトの勉強におすすめな本の詳細は、こちらの記事でも詳しく解説しています。
記事を書く
ここまで準備できたら、実際に記事を書いてみましょう。
最初の100記事ほどは、練習と思って書くくらいの気持ちでOKです。
最初はうまく書けなくても、読んでくれる人の役に立つ記事を心がけることで、徐々に上達するはずです。
アフィリエイトは危ない?よくある質問
以下では、アフィリエイトは危ない?という疑問に関する、よくある質問にお答えします。
アフィリエイトが危ない!は理解すれば問題ナシ
ここまで、アフィリエイトが危ないと言われる理由や対策についてご紹介しました。
- アフィリエイトをよく知らない人が多い
- 必ず稼げる保証がない
- 会社にバレる
- 個人情報の流出
- 法律違反のリスク
- 社会的信用がなくなる
- 怪しい情報商材にお金を失う
- 成果が承認されないことがある
- ブログが突然削除される
アフィリエイトは危ないと思う方もいますが、そのリスクのほとんどは、他の副業にも当てはまります。
危ないと言われる理由を理解すれば、安心して始められるはず。
月1,000円ほどの初期投資で、月収100万円以上も目指せるアフィリエイトは、小さく副業を始めたい人にもおすすめなビジネスです。
ブログの開設は、こちらの記事を参考にしてみてください。
アフィリエイトについて詳しくは、下記で解説しています。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。