PR WordPressブログの書き方

ブログ1記事目は何を書く?【3つの注意点と書いた後にすべきこと】

ブログ1記事目は何を書く?【3つの注意点と書いた後にすべきこと】
ブログ1記事目を書く時に気をつけるべきことはありますか?

ブログを始めたら、1記事目をどう書くか悩みますよね。

私も最初の1記事を書くまで、1週間ほどかかりました。

本記事では、ブログで1記事目を書くマインドと書き方について詳しくご紹介します。

後半では、1記事目を書いた後にすべきことも解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ブログ1記事目は練習用

ブログ1記事目は、練習と思って書きましょう。

未経験からブログを始めて、初期設定が終わっているだけでもすごいです。

そのうえ1記事目から完璧な記事を書ける人はいません。

自転車の練習や料理と同じく、失敗しながら学ぶことで上達していくので安心してくださいね。

…とはいえ、なるべく失敗は避けたいですよね。

いい記事を書くポイントをあらかじめ知っておけば、上達スピードもグンと上がりますよ。

以下では、1記事目を書く時のマインド面からご紹介します。

ブログ1記事目を書く時のマインド5つ

ブログ1記事目は、あまり気負わずリラックスして書きましょう。

順に解説しますね。

どんなブログにするか決めておく

ブログを書く前は、どんなブログを作るかイメージしておくとスムーズに書けます。

  • 日常生活で役立ったことや発見を書く
  • 行ってよかった宿泊先の感想を書く
  • ガジェットメインの記事を書く など

自分の興味・関心のあるジャンルについて書けるブログにすれば、長く続けやすくなります。

ブログジャンルは途中で変更してもOK!

あまり考えすぎず、書きたい記事を決めましょう。

記事ネタに悩む方に向けて、記事ネタを500個用意しました。

なかなか決まらない方は、こちらを参考にご覧ください。

関連記事【保存版】ブログネタ一覧500例【ブロガーのネタ切れを解消◎】

一人に向けた記事を書く

ブログを書く時は、不特定多数ではなく、一人に向けた記事を書きましょう。

というのも、皆に気に入ってもらうための記事は、結果として誰にも刺さらない内容になるからです。

 ブログを書く相手の設定例
  • 過去の自分
  • 親しい友人
  • 親・兄弟・親戚
  • 会社の同僚・後輩・上司 など

悩んだ時は、過去の自分に向けて書くのも効果的。

ざっくりでいいので、誰に向けた記事にするか決めることで、伝わる記事が作れますよ。

関連記事ブログにペルソナを設定する理由とその方法を解説

完璧を目指さない

ブログ1記事目は、完璧を目指す必要はありません。

WordPressの操作に慣れるイメージで書きましょう。

他のブログと比べたら、完成度の低さに落ち込むかもしれません。

今自分にできる範囲で、ベストを尽くせる記事を作ればカンペキです。

デザインにこだわりすぎない

ブログで稼ぐなら、ブログデザインも大切です。

いくらブログデザインが良くても、記事がなければブログに訪れる人はいません。

例えるなら、とってもオシャレなカフェにメニューがない状態と同じ。

メニューがあってこそ、お客さんが訪れるお店になりますよね。

デザインも大事ですが、まずはメニュー作成(記事執筆)を最優先しましょう。

デザインを整えたい場合は、WordPressテーマを導入して時短でデザインを整えることもできます。

》【厳選】WordPressおすすめテーマ5選!【ブロガー100人へのアンケート調査結果】

関連記事
【厳選】WordPressおすすめテーマ5選!【ブロガー100人へのアンケート調査結果】
【厳選】WordPressおすすめテーマ5選!【ブロガー100人へのアンケート調査結果】

続きを見る

アクセス数を気にしない

ブログを書いたら、どれくらいの人に見てもらえるか気になる人も多いですよね。

ブログを始めてしばらくは、アクセス数を気にせず書きましょう。

というのも、書いた記事がGoogleや読者に評価されるには時間がかかるから。

実際に100記事を超えたあたりから、徐々にアクセスが増えることが多いです。

記事も、100記事までは練習と思って書いていきましょう。

関連記事ブログのアクセス数は気にしない方がいい3つの理由【PVを増やす方法も解説】

ブログ1記事目を書く手順3ステップ

続いてブログ記事を書く手順をご紹介しますね。

全部できなくて構いませんので、流れだけおさえておきましょう。

読まれている記事を調べる

記事を書く前は、実際にGoogleなどのネットで検索されているキーワードを知ることで、読まれる記事を作りやすくなります。

Googleで調べられている言葉は、ラッコキーワードで検索できます。

ラッコキーワード「仮想通貨」
ラッコキーワード検索結果

無料で使えるので、読んでもらえる記事作りに役立ちますよ。

詳しい使い方はラッコキーワードの使い方と見方を解説【お宝キーワードの見つけ方】をご覧ください。

記事を書く

記事構成を考えたら、本文を書いていきます。

記事構成を飛ばして書く方も、ここを意識するだけで全然違います。

本文を書く時のコツはこちら。

 本文を書く時のコツ一覧
  • 最後まで読まれないつもりで書く
  • 箇条書きを使う
  • 漢字・ひらがなをバランスよく使う
  • 中学生でも理解できる内容で書く
  • なくても意味がわかる言葉は削る
  • 2〜3行で改行する
  • 同じ意味の言葉は削る

記事を書いていくうちに、読みやすい文章を書くコツが掴めるはずです。

関連記事【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順と15のコツ

画像を作る

最後に、ブログアイキャッチ画像や挿入画像を作りましょう。

アイキャッチ画像は、SNSでシェアされた時に表示されるので設定しておくと印象に残りやすいです。

Shutterstockなどの画像編集サイトを使えば、無料で画像編集とサイズ調整ができます。

両方とも大手サイトなので、複数の素材から自分のブログに合う画像が見つかりますよ。

関連記事ブログに最適な画像サイズは?【今すぐできる!圧縮方法も解説】

ブログ1記事目を書く時の注意点

ここでは、ブログ1記事目を書く時の注意点を3つ解説します。

ASPに登録しておく

ASPとは、ブログで商品やサービスを紹介するためのリンクを発行してくれるサイトのこと。登録することでアフィリエイト報酬が受け取れます。

ブログを収益化目的で運営したい場合は、ASPに無料登録しておきましょう。

登録しないと、いつまで経ってもブログで報酬が発生することはありません。

登録するASPによって、扱っている商品やサービスが異なります。

以下は大手サイトばかりなので、自分のブログに合ったサイトを探してみてくださいね。

ASP名詳細特徴審査口コミ・評判

アクセストレード

公式サイト

20年以上運営の大手口コミ・評判を見る
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイト

公式サイト

2重で報酬がもらえるW報酬制度あり口コミ・評判を見る
JANet
JANet

公式サイト

金融・美容・健康に関する案件が充実口コミ・評判を見る
バリューコマース
バリューコマース

公式サイト

日本初のASP、ここだけの独自案件多数!口コミ・評判を見る
smart-c
Smart-C

公式サイト

スマホゲーム・アプリに強い口コミ・評判を見る
afb
afb

公式サイト

美容・健康などの案件が豊富
報酬+消費税がもらえる
口コミ・評判を見る

A8.netやもしもアフィリエイトは登録に審査がないので、最初に登録しておけばスムーズに記事を書き始められるはずです。

自己紹介記事は書かない

ブログ1記事目でプロフィール記事を書くのは避けましょう。

というのも、ブログにはプロフィール用の専用記事が存在します。

投稿記事では、悩みや疑問を解決するための記事を作ることで、読んでくれる人も増えます。

難しい話題を選ばない

ブログ1記事目を書く時は、自分が書きやすい話題を選びましょう。

1記事目はどんな記事を書くかより、最後まで書き切ることが大切です。

例えば仮想通貨に興味がないのに、記事にする場合など。

書く前からモチベーションや、生産性が下がってしまうかもしれません。

慣れてきたら、難易度の高い話題を選ぶのもアリです。

以上、ブログ1記事目を書く時の注意点3つでした。

ブログ1記事目を書いた後にすべきこと5つ

最後に、ブログ1記事目を書いた後にすべきこともチェックしましょう。

必ず読み直す

1記事書き終わったら、最低3回は自分で読み直しましょう。

  • 書いた記事を読み直す理由
  • 誤字脱字チェック
  • 読みやすくできる場所はないか
  • 不自然な言い回しはないか
  • 同じ語尾が続いてしつこくないか

読み直すことで、より完成した記事を仕上げることができますよ。

ブログは1人で運営することがほとんどなので、完璧にするのは難しいですが、読み直すことでミスに気付きやすくなります。

スマホでも見やすいか確認する

記事を書いた後は、スマホでの見やすさもチェックするのがおすすめです。

  • スマホでの見やすさチェックポイント
  • 変な部分で改行されていないか
  • 文章が長すぎないか
  • ボタンのサイズは適切か

最近では、パソコンよりスマホでブログを読む人も増えています。

スマホからどのように表示されるか確認することで、より読みやすい仕上がりますよ。

ブログについて勉強する

ブログ1記事目を書いた後は、ブログについて勉強しましょう。

ブログについて学ぶべきことは沢山あります。

  • SEO
  • Webライティング
  • マーケティング
  • アクセス解析 など

いきなり全てを把握するのは不可能なので、毎日少しづつインプットするだけでも充分です。

勉強方法はさまざまですが、本を1冊読むだけでも随分知識が増えますよ。

 ブログの勉強におすすめな本

記事ネタを選ばずに書く

ブログ1記事目を投稿したら、2記事目もどんどん書きましょう。

総務省が行ったブログの実態に関する調査研究では、ブログを開設して3年後も更新を続けている割合は、たった3%ということが判明しました。

 ブログ継続更新の割合
  • 1年後 30%
  • 2年後 10%
  • 3年後 3%

ブログを続けるためにも、スケジュールに組み込んで、できるだけ習慣化するのもおすすめです。

関連記事ブログのネタ切れの原因と11種類の解決法を紹介

Googleアナリティクスの設定

Googleアナリティクスは、Google公式の無料アクセス解析ツールです。

設定することで、ブログの状態を把握できます。

  • リアルタイムのアクセス数
  • どんな人がブログに来たか
  • どこから見に来たか
  • ページ滞在時間 

最初はあまり使う機会がないかもしれませんが、ブログの状況を知るためにも設定しておきたい機能です。

Googleアナリティクスの設定方法については、こちらをご覧ください。

関連記事Googleアナリティクスの導入と設定方法

ブログ1記事目を書く時によくある質問

ここからは、ブログ1記事目を書く時によくある質問にお答えします。

ブログ1記事目はあまり考えすぎず書いてOK!

今回は、ブログ1記事目の書き方や注意点・記事を書いた後にすべきことを解説しました。

 ブログ1記事目を書く時のマインド5つ
 ブログ1記事目を書く手順3ステップ
 ブログ1記事目を書いた後にすべきこと5つ

最初の1記事が書けたら、あとはブログを継続するだけです。

しかし、ブログは1年以内に9割の人が挫折するため、難易度が高いのも事実です。

読んでくれる人の役に立てる記事を書きつつ、スキルアップもしながら少しづつ取り組んでいきましょう。

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-WordPressブログの書き方