
やり方を知りたいです。
こんな疑問にお答えします。
セルフバックとは、ブログやSNSで紹介する商品やサービスを実際にお試しできる制度のこと。
お試ししつつ報酬も受け取れるので、1時間に数万円以上受け取ることもできます。
無料で利用できますが、注意点にも気をつけて挑戦してみてくださいね。
セルフバックでおすすめのジャンルについてはセルフバックで10万円以上得る方法とおすすめジャンル5つを参考にご覧ください。
afbセルフバック(セルフB・自己アフィリエイト)とは?

項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社フォーイット |
設立 | 2010年 |
報酬支払日 | 月末締め翌月末払い |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 777円〜 |
得意ジャンル | 美容・コスメなどのジャンルが豊富 |
評判・口コミ | afbの体験談を読む |
詳細 | 公式サイト |
afbはアフィリエイター満足度11年連続No.1の高評価ASPです。
afbのセルフバックには、このような案件があります。
- 美容サロン体験
- アンケート回答
- 資料請求
- 無料会員登録
- ネットショッピング
- サブスクサービス
※ 随時変動あり
セルフバックは他のASPにもあるサービスですが、1番の違いは
報酬に消費税10%が上乗せされて入金されること。
アフィリエイトサイトとして20年以上の実績のあるafbは、セルフバック報酬を多く受け取れる特徴があります。
他のサイトと同じ案件もあったりするので、afbを利用した方がおトク!なんてこともありますよ。
afb内ではセルフバックのことを「セルフB」と呼んでいます。
\ 翌月払いのスピード振込! /
※ 会員登録・振込手数料ともに無料
afbセルフバックのメリット
afbでセルフバックをするメリットは他にもあります。

無料で始められる
afbセルフバックは無料で始められます。
登録はもちろん、無料で応募できる案件もたくさん。

まずはお試しでやってみたい!なんて方にもおすすめです。
ブログがなくてもOK
afbは、ブログがなくてもSNSアカウントがあれば登録できます。

登録時に、SNSアカウントを選べます。
SNSでアフィリエイトをしたい方や、これからブログを始める方も利用できますよ。
スタッフが実際に利用している
afbのセルフバックは、スタッフも利用しています。
さらに、スタッフによるセルフバックのレビューが読めるコーナーもあります。

他ASPにはないので、とても珍しいですよね。

どの案件を使うか迷っている方はもちろん、レビュー記事の書き方も参考になりますよ。
afbだけの案件がある
セルフバックはafb以外のサイトでも利用できます。
…が、afbにはafbでしか応募できない案件も。
応募できる案件は随時変更されるので、ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね。
1時間で数万円以上稼げる
セルフバックは、1回の応募につきもらえる報酬が異なります。
光回線やFX口座の開設など、高還元ショップを利用すれば1時間で数万円以上の報酬を受け取れることも…。

カテゴリー分けされているので、高報酬案件が気になる方は必見です。
レビュー記事作りに活かせる
セルフバックで利用した商品は、記事作りに活かせます。
実際に使ってみないと分からないことって沢山ありますよね。
- 商品やサービスの利用画像
- サポート体制はどうだったか?
- 使い心地
- 口コミとのギャップ
- 類似商品との比較
など、気になっている人がつい読みたくなる記事を作れますよ。
レビュー記事の書き方に迷ったら初心者OK!レビュー記事の書き方テンプレートも参考にご覧ください。
振込みがスムーズ
afbのセルフバック報酬は、翌月受け取れます。
他ASPは翌々月振り込みが多く、報酬受け取りまで時間がかかることがほとんど。
ASP | 日程 |
---|---|
もしもアフィリエイト | 月末締め翌々月末払い |
バリューコマース | 月末締め翌々月15日払い |
アクセストレード | 月末締め翌々月15日払い |
A8.net | 月末締め翌々月15日払い |

メールで新着案件を教えてくれる
afbは、セルフバックの新着をメールで教えてくれます。

応募できる案件がなくなったあとも、新着案件を教えてもらえるのは嬉しいですね。
以上、afbでセルフバックをするメリットでした。
afbセルフバックのデメリット
続いて、afbセルフバックのデメリットがこちらです。

登録に審査が必要
afbは無料で利用できますが、登録には審査があります。
登録前に利用規約を確認できるので、当てはまるものはないかチェックしておきましょう。
企業に個人情報を提供する
セルフバックをする際は、案件先へ個人情報を提供します。
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所・氏名 など
保険の見直しや住宅関係などの案件に応募したあとは、電話やDMが入ることがあります。
無作為に応募すると、大量の連絡がきて困ってしまうことも…。
そうした事態を避けるためには、本当に気になるものだけ応募するようにしましょう。
長く続けられない
セルフバックに応募できるのは、原則1回限りです。
セルフバックで稼ぎ続けるなんてことはできません。
しかし、定期的に案件が入れ替わるので、期間を開けてチェックすると新しい案件が見つかることもあります。
afbセルフバックのやり方
afbのセルフバックは2種類あります。
手間が少なく簡単なのは「セルフB」
ブログに掲載してから申し込むのが「本人OK」です。

セルフB
セルフBから申し込む方法は次のとおりです。
1:afbに無料登録します。
》afb公式サイト
2:トップページの「SelfB」をクリックします。

3:セルフバック案件が表示されるので、利用したい案件を探してクリックします。

4:「ショップを利用する」をクリックして商品やサービスの登録をすれば完了です。

本人OK
本人OKから申し込む際は、以下の手順で進んでください。
1:afbに無料登録します。
》afb公式サイト
2:トップページにある「+条件指定」をクリックします。

3:ページ下の部分に「本人申し込み」の欄があるので「OK」にチェックを入れ「この条件で検索」をクリックします。

4:気になる案件を見つけたら「提携申請」をクリック。

5:提携され次第、あなたのブログに掲載して申し込むことで、報酬がもらえるようになります。
afbセルフバックのおすすめ案件
セルフバックの準備ができたら、実際に案件へ応募してみましょう。
おすすめの案件は3つあります。
無料案件
セルフバックは、商品やサービスを購入せず試せる無料案件があります。

- サブスクリプションの無料体験
- Webセミナーの無料参加
- 無料見積もり
- 資料請求 など
費用をかけず、試してみたい方にピッタリです。
還元率100%以上の案件
還元率100%とは、購入した金額がそのまま戻ってくること。

1,000円の商品を購入しても、1,000円お戻ししますよ。といった案件のことです。
もともと使ってみたかったものや、ブログで紹介したかったものを実質無料で試せるのは嬉しいですよね。
報酬UP案件
afbは、期間限定で通常より報酬アップの案件もあります。

いつ・なんの案件が対象になるかは分かりませんが、期間中に応募すれば、通常より多くの報酬が受け取れますよ。
報酬UP一覧ページも忘れずチェックしましょう。
afbセルフバックの注意点
最後に、afbセルフバックの注意点もご紹介します。

知らないと報酬を受け取れないこともあるので、確認しておいてくださいね。
案件に申し込めるのは原則1回
セルフバックに申し込めるのは、原則1回限りです。
※ ネットショッピング系の案件は例外で、何度でも申し込める場合が多いです。
2度目の申し込みだと、セルフバックが適用されないことも…。
つまり、報酬を受け取る対象外となってしまうので注意しましょう。

他にも報酬付与の対象外となる条件は自己アフィリエイトは違法?セルフバックの注意点3つにまとめています。
報酬・却下条件をチェックする
セルフバックは案件ごとに、応募条件があります。
- 年収〇〇万円以上の方
- パソコンでのお申し込みのみ対象
- 口座開設後のお取引必須
- 2ヶ月間の利用 など
条件を満たさなければ、報酬は受け取れません。

条件は全ての案件で応募前にチェックできるので、必ず確認して利用しましょう。
他にも、セルフバックで失敗しがちな注意点はセルフバックのデメリット9つ【失敗しない方法】で詳しく解説しています。
他サイトと報酬額が異なる
セルフバックはafb以外のASPでも利用できます。
同じ案件でもサイトによって報酬額が違うことも。
他にも使っているサイトがあれば、応募前に比較してみるのもおすすめです。
上記の3つはASPとしても大手サイトなので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
afbセルフバックで報酬をゲットしよう!
ここまでafbのセルフバックのメリット・デメリット、使い方について解説しました。
afbのセルフバックは初心者も無料で使えて、嬉しいサービスです。
本記事で注意点に気をつけながら活用すれば、ブログ運営を助けてくれるはずですよ。
その他セルフバックについてはセルフバックで10万円稼いだ方法とおすすめ案件5つをご覧ください。
また、これからブログを始めたい方は、下記記事を参考に開設してみてくださいね。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。