PR AFFINGER6

Affinger6のアップデート方法と注意点【自動・手動ともに解説】

Affinger6のアップデート方法と注意点【自動・手動ともに解説】

AFFINGER6に新機能が追加されたみたい!
どうやって使えばいいの?

AFFINGER6は購入した後も、新しい機能がどんどん追加されるのが魅力的。

ただし、実際使うにはアップデートが必要となります。

今回はそんなアップデート手順についてご紹介。

AFFINGER6をお使いの方もEX版の方も対象となっています。

一度設定すれば自動でアップデートしてくれる設定もお伝えしますので、まだの方はぜひ設定していってくださいね。

SEOに優れたWordPressテーマ

AFFINGER6の詳細を見る

※ 5,000円相当のプラグイン付き

AFFINGER6は定期的にアップデートが必要

アップデート内容もスマホと同じ感じ

AFFINGER6はスマホと同じく、定期的にアップデートがあります。

頻繁ではありませんが、新しい機能が追加されたり、セキュリティが強化されたりします。

購入したら終わりじゃないので要注意!

以下で、詳しいアップデート手順をお伝えしますね。

AFFINGER6のアップデート方法は2種類

AFFINGER6のアップデート方法は2種類あります。

いちいち作業するのが面倒なら、自動アップデートが便利ですよ。

手動アップデート

1:STINGER STOREの「購入ユーザー限定ページ」にアクセス。
》STINGER STOREはこちら

2:購入したアップデートしたいテーマをクリック。

AFFINGER6手動アップデート手順

3:最新版ダウンロード欄にある最新リリース版の「※ 規約に同意の上ダウンロードする」をクリックしましょう。

4:ダウンロードしたファイルはそのまま利用できないのでzip形式に変更してください。(Macの場合圧縮すればOK!)

5:WordPress管理画面に移ります。
「外観」→「テーマ」をクリックし、「新しいテーマを追加」→「テーマのアップロード」へ進みます。

6:「ファイルを選択」部分に先ほどダウンロードしたzipファイルをドラッグ。最後に「今すぐインストール」をクリックします。

6:新しいデータに置き換えるか聞かれたら「アップロードしたもので現在のものを置き換える」をクリックすれば完了です。

infotop経由で購入した場合

AFFINGER6をinfotop経由で購入した場合は、アップデート前に申請が必要となります。

手順はこちら。

1:STINGER STOREの「購入ユーザー限定ページ」にアクセス。
》STINGER STOREはこちら

2:表示される画面のとおり、STINGER STOREに新規登録しinfotop申請フォームより申請することで、手動アップデートページにアクセスできるようになります。

infotop経由で購入した場合のアップデート

自動アップデート

自動アップデートをするには、更新通知パスワードをAFFINGER6管理画面に設定する必要があります。

手順はこちら。

1:AFFINGER6購入ユーザー限定ページ一覧にアクセスします。

2:購入したアップデートしたいテーマをクリックします。

AFFINGER6アップデート手順

3:「管理画面からのアップデート」欄に「更新通知パスワード」があるのでコピーしましょう。

AFFINGER6自動アップデート手順

4:WordPress管理画面に移ります。
「AFFINGER6管理」→「その他」→「テーマのアップデート更新通知」欄にある「更新通知パスワード」にペーストし「有効化」にチェックを入れ、最後に「Save」をクリックすれば完了です。

AFFINGER6自動アップデート手順

これで、プラグインの更新と同じように管理画面からアップデートできるようになります。

パスワードは不定期で変更となります。

一度設定して、最近更新されないなと感じたらパスワードが最新かチェックしてみてください。

最後にパーマリンクの更新をして完了

アップデートが完了したら、パーマリンクの更新も一緒に行いましょう。

「え?なんで?」と思うかもしれませんが、記事の不具合を生じさせないために必要なことです。

AFFINGER6管理にもこのように記載されています

手順はAFFINGER6管理画面から「設定」→「パーマリンク」→「変更を保存」をクリックするだけ。

つい見落としがちな設定なので、忘れないようにしましょう。

最新バージョンになったかの確認方法

1:AFFINGER6管理画面から「AFFINGER管理」をクリックすると、バージョンが表示されます。

AFFINGER6最新バージョンの確認方法

「あれ?今回の更新したっけ?」なんて時はここからチェックできます。

AFFINGER6のアップデートの注意点

最後に、AFFINGER6でアップデートをする時の注意点をお伝えします。

バックアップをとっておく

アップデートをする前はバックアップをとっておきましょう。

AFFINGER6アップデートの保証について

公式サイトにも「アップデートの保証はございません」と注意書きがあります。

まれに不具合が起こったり、プラグインとの相性が悪かったりして正常に動かないことがあります。

アップデート以外でも不具合はいつ起こるか分からないので、日頃からとっておくと安心ですよ。

バックアップは無料プラグインでとれます。

具体的にはBackWPupやUpdraftPlusなどが有名。

バックアップの取り方については下記記事にまとめていますので、まだの方はご覧ください。

》BackWPupの設定方法や使い方・復元手順について詳しく解説

関連プラグインも更新する

テーマのアップデートが終わったら、AFFINGER6関連のプラグインも更新しましょう。

記事装飾に欠かせない「AFFINGER6ブロック」やAFFINGER6購入者が無料で使える「すごいもくじLITE」など。

WordPressのプラグインと異なり、AFFINGER6のプラグインは公式サイトからしかアップデートできません。

テーマのアップデート時は、更新が必要ないか確認してくださいね。

》AFFINGER6に必要・不要なプラグイン

AFFINGER6はアップデートを忘れずに!

ここまで、AFFINGER6のアップデート手順や注意点について解説しました。

 AFFINGER6のアップデート方法は2種類
 AFFINGER6のアップデートの注意点

AFFINGER6は購入後も新機能が追加され、アップデートさえすればその全てを利用できます。

自動アップデートであれば、毎回の作業が少なく済むので設定しておくと楽ですよ。

AFFINGER6は他にも便利な機能がたくさんあります。

まだ設定が済んでいない方は、以下の記事も参考にご覧ください。

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-AFFINGER6