𝐸𝑚𝑚𝑎

フリーランスブロガー
・SEO検定1級
・webクリエイター試験(上級)
ブログを楽しむためのアイデア 𓂃𓈒𓏸

AFFINGER6のカスタマイズをまるっとご紹介【専門知識不要】

AFFINGER6のカスタマイズをまるっとご紹介【専門知識不要】

そんな方向けに、今回はAFFINGER6でできるカスタマイズ総まとめにしました。 HTMLやCSSなどの専門知識は不要で、初心者も簡単に設定できるのでご安心ください。 公式サイトにも載っていない便利な使い方も紹介しているので、ブログをオシャレに、便利に使いたい人はぜひ参考にしてみてください。 なお、まだ初期設定が済んでいない方はAFFINGER6の初期設定を画像30枚付きで徹底解説からどうぞ。 では本題に入りましょう。 AFFINGER6のカスタマイズ設定方法まとめ AFFINGER6はカスタマイズが無限 ...

ブログ記事タイトルの付け方のコツ11個と注意点を解説【テンプレあり】

ブログ記事タイトルの付け方のコツ11個と注意点を解説【テンプレあり】

この記事で分かること ブログ記事タイトルの決め方が重要な理由 ブログ記事タイトルの付け方11のコツ 記事タイトルを付ける時の注意点 ブログタイトルは、本の表紙と同じくらい重要です。 タイトルを見て、記事を読むか分かれる大切な要素となります。 ブログタイトルを決める時のコツや注意点を、初心者向けにやさしく解説します。 例文も合わせてもご紹介しますので、ぜひ参考にタイトルをつけてみてくださいね。 ではさっそく本題に移ります。 ブログ記事タイトルの決め方が重要な理由 ブログタイトルは、アクセス数に関わります。 ...

ブログにサイト設計が必要な3つの理由と作り方をご紹介

ブログにサイト設計が必要な3つの理由とやり方の手順をご紹介

この記事で分かること ブログにサイト設計が必要な理由3つ ブログのサイト設計の作り方5ステップ ブログのサイト設計をしたらすべきこと3つ ブログのサイト設計作成時によくある質問 こんな疑問にお答えします。 ブログ収益化を目指すなら、サイト設計を作ることが必要不可欠です。 とはいえ、いきなりサイト設計と言われてもいまいちピンときませんよね。 サイト設計とは、ブログの設計図のようなもの。 月100万円以上稼ぐブロガーなど、収益化しているブログは例外なくサイト設計を作り込んでいます。 本記事では、サイト設計が必 ...

【発表】ドメインパワーが下がる理由8つと対処法5つを解説

【発表】ドメインパワーが下がる原因8つと対処法5つを解説

この記事で分かること ドメインパワーが下がる原因8つ ドメインパワーを上げるメリット5つ ドメインパワーを上げる方法3つ こうしたお悩みを解決します。 ドメインパワーは、簡単に言うとブログの強さのこと。 突然ドメインパワーが、下がってしまうとショックですよね。 ブログ記事をGoogle検索結果に上位表示させることも難しくなります。 本記事でご紹介する原因と対策を知っていれば、ドメインパワーの急降下を未然に防ぐことができますよ。 記事後半ではこれからドメインパワーを上げる方法もご紹介しますので、ぜひ最後まで ...

AFFINGER6でチェックマークを表示する方法【コピペOK】

AFFINGER6でチェックマークを表示する方法【コピペOK】

ブログで見かける、下記のチェックマーク。  ←このチェックマーク いったいどうやって出すのだろう…。 そう感る方も、いらっしゃるのではないでしょうか? この記事では、チェックマークの表示方法について解説します。 流れに添って設定すれば誰でも使えるようになるので、ぜひ使ってみてくださいね。 チェックマークを表示する方法 チェックマークはWEBアイコンプラグインの「Font Awesome」を使って表示します。 手順はこちら。 Font Awesomeのプラグインをインストール CSSを追加する HTMLを入 ...

Audibleポッドキャストのメリット3つとおすすめ配信10選

Audibleポッドキャストのメリット3つとおすすめ配信10選

この記事で分かること Audibleポッドキャストおすすめ番組10選 Audibleポッドキャストのメリット3つ そんな疑問にお答えします。 Audibleの中でも月額料金以上に価値がありつつ、利用者が少ないのがポッドキャスト。 実はポッドキャストを単体で購入すると、3,000円以上する番組もあります。 この記事では、そんなAudibleのポッドキャストのおすすめ番組や、お得に利用するための注意点についてもご紹介します。  Audibleポッドキャストおすすめ番組10選 さっそくAudibleポッドキャス ...

【簡単】AFFINGER6でスライドショーを設定する方法

AFFINGER6のスライドショー設定とカスタマイズ方法

この記事で分かること AFFINGER6でスライドショーを表示する方法 AFFINGER6スライドショーカスタマイズ スライドショーが表示されない時は…? AFFINGER6でスライドショーを設置する際の注意点 スライドショーといえば、こんな風に記事を紹介する機能のことです。  AFFINGER6で作るスライドショー カスタマイズ次第で、おしゃれすることもできますよ。 カスタマイズでできることはたくさん! 今回は、AFFINGER6のスライドショーを作る方法について詳しくお伝えしますね。 AFFINGER ...

AFFINGER6でヘッダーカードの作成とカスタマイズ方法

この記事で分かること AFFINGER6ヘッダーカードの設定方法 ヘッダーカードのカスタマイズ方法 ヘッダーカード画像の作り方 ブログ上部に設置されるこのボタン。 ヘッダーカードの例 正式名称はヘッダーカードと呼ばれています。 サイトを開いてすぐ目に入るので、見てほしい記事をアピールするのにも効果的。 今回はAFFINGER6(アフィンガー6)でヘッダーカードを設置する方法やカスタマイズ方法について詳しくご紹介しますね。 AFFINGER6ヘッダーカードの設定方法 ヘッダーカードを作る流れはこんな感じ。 ...

AFFINGER6(アフィンガー6)で人気記事・おすすめ記事を表示する方法

AFFINGER6(アフィンガー6)で人気記事・おすすめ記事を表示する方法

この記事で分かること AFFINGER6で人気記事・おすすめ記事の表示方法 人気記事・おすすめ記事のカスタマイズ ブログでよくある、人気記事のまとめコーナー。 AFFINGER6なら、プラグインなしで簡単に作れます。 作り方とカスタマイズ方法について、画像付きで詳しくご紹介しますね。 AFFINGER6人気記事・おすすめ記事の完成図 この記事で紹介するAFFINGER6で人気記事・おすすめ記事を設定すると、このように表示できます。  AFFINGER6の人気記事・おすすめ記事 色や配置も細かく調整OK! ...

アフィンガー6(AFFIGER6)の会話吹き出し設定とカスタマイズ方法

アフィンガー6(AFFIGER6)の会話吹き出し設定とカスタマイズ方法

この記事で分かること アフィンガー6吹き出し設定の事前準備 アフィンガー6会話吹き出し設定方法 アフィンガー6吹き出しの表示方法 アフィンガー6吹き出しカスタマイズ 吹き出しを上手く使うとメリハリが生まれます。 長文が読みやすくなる効果も◎ 今回はAFFINGER6の吹き出し設定を詳しくご紹介しますね。 他の人と被りにくいデザインカスタマイズまで詳しくお伝えするので、ぜひお役立てください。 アフィンガー6吹き出し設定でできること AFFINGER6でできる吹き出し設定はこんな感じです。 AFFIGNER6 ...

Audibleで聴くべき おすすめ小説10選

【厳選】Audibleで聴くべきおすすめ小説10選

この記事で分かること Audibleのおすすめ小説10選 Audibleで小説を聴くべきメリット3つ Audibleで小説を聴くことは、ストレス緩和にも役立ちます。 この記事ではAudibleを使っているなら、1度は聴くべき小説を10作品ご紹介しますね。 ではさっそく本題に移ります。 Audibleおすすめ小説10選 Audibleおすすめ小説はこちらです。 紙の動物園コンビニ人間ハリー・ポッターと賢者の石劇場少年と犬モモコーヒーが冷めないうちにちょっと今から仕事辞めてくる運転者天気の子気になる本をクリッ ...

AFFINGER6でアイキャッチ画像を表示させる方法【最適な画面サイズも紹介】

この記事で分かること AFFINGER6でアイキャッチ画像を設定する方法 AFFINGER6アイキャッチ画像の表示設定 アイキャッチ画像が表示されない場合の対処法 魅力的なアイキャッチ画像を作るコツ アイキャッチってどう設定するのが正解か、イマイチわからないですよね。 AFFINGER6で設定できるアイキャッチはこんな感じ。 AFFINGER6で設定できるアイキャッチ例 今回はアイキャッチ表示の設定から、上手く表示されない時の対処法・公式マニュアルに載ってない最適なサイズまでわかりやすく解説します。 では ...

ブログ開設と運営に最低限必要なものリスト【4年目ブロガーが解説】

ブログ開設と運営に最低限必要なものリスト【4年目ブロガーが解説】

この記事で分かること ブログを始めるのに必要なもの6つ ブログを始めたあとに必要なもの9つ 今回はブログを始める前と後に必要なものを2種類ご紹介します。 ブログを始める前にチェックして、準備を整えましょう! この記事はWordPressでブログを始めることを前提にお話しします。他のブログサービスとの違いを知りたい方はブログを始めるならどこがいい?人気サービス10社を徹底比較をご覧ください。 ブログを始めるのに必要なもの6つ まずは、ブログを始めるにあたって用意しておきたいものがこちらです。 スマホ・パソコ ...

【簡単】AFFINGER6でランキングを作成する方法

【簡単】AFFINGER6でランキングを作成&表示する方法

この記事で分かること ランキングを作成する事前準備 AFFINGER6でランキングを作成する方法 作成したランキングの設置方法3つ AFFINGER6はランキング作成機能が標準装備されています。 レビュー記事などの商品・サービスを紹介する時に使うと、記事が見やすくなるので使ってみてくださいね。 設定は簡単なので、あなたのブログにもぜひ取り入れてみてください。 本記事は、設定方法を画像付きで詳しく解説しますね。 AFFINGER6のランキング完成図 AFFINGER6でランキングを作ると、このように表示され ...