フリーランス

フリーランスの孤独の向き合い方

フリーランスの孤独の向き合い方

フリーランスって孤独じゃない?

フリーランスに興味はあるけど(すでにそうだけど)、孤独じゃない?

って思うことありますよね。

フリーランス3年目の私はというと、数週間人と会わないこともザラにあります。

家族もいないので、"孤独"な生き方に限りなく近いはず。

今回は、公私共に孤独と向き合うことの多い私の「孤独との向き合い方」をまとめてみました。

家族がいない理由については天涯孤独になったらどうする?どう生きる?記事で読めます。

自由と孤独は表裏一体

自由さと孤独は表裏一体。

なんてよく言いますよね。

人がいれば、良くも悪くも自由は制限されます。

フリーランスも同じく、孤独はつきもの。

自分が孤独でも平気なのか、ある程度人と関わりたいタイプなのか。

フリーランスになってから気付く人も多いかもしれません。

フリーランスが孤独を感じる瞬間

私がフリーランスとして孤独を感じるのはこんな瞬間です。

人と会わない日が続く時

在宅フリーランスだと、数週間人に会わないことも。

「孤独だー!」というより、リアルで人と関わらない日が続けば「最近人と会ってないなぁ」くらいには感じます。

世間的には驚かれるかもしれませんが、過ごしやすい生活なんですよね。

集中して好きな仕事ができる環境に感謝です。

仕事でつまずいた時

フリーランスをしていて唯一「誰かいたらなぁ」と思うのは、仕事で行き詰まった時。

会社なら上司や先輩に聞けば解決できるものの、1人だとそうはいきません。

  • 誰にも助けてもらえない
  • 誰とも悩みを共有できない

ここらへんは在宅フリーランスならでは。

トラブルで、仕事が数日間行き詰まったこともあります。

その分、自分で解決できた時の達成感は格別なんですが…。

フリーランスでも、コミュニティやサロンなどに入っている方はまた違うかもしれません。

フリーランスの孤独との向き合い方

フリーランスな私の孤独との向き合い方はこんな感じです。

そもそも孤独好き

しょっぱなから本末転倒かもですが、私は1人の時間が好き。

やりたいことが尽きなくて、あっという間に時間が過ぎてしまうんですよね…。

1日48…いや、72時間欲しいです(切実)

もちろん、人といて楽しいなぁと思うこともありますが、新しいことを学んだりクリエイティブな活動ができる時間が大好きなんです。

孤独は創作のチャンス

孤独が苦じゃない理由の1つに「創作活動好き」があります。

というのも、私がしたいことや好きなことって1人じゃないとできないんですよね。

  • ブログを書く
  • イラストを描く
  • 本を読む
  • 新しいことを学ぶ

どれも誰かと話ながらできるものではなく…。

こうした活動をすればするほど、孤独な時間も増えるんだろうなと思います。

趣味を楽しむ

他に人と関わることって何かなぁ…。

と考えたところ、唯一あったのが趣味を楽しむことでした。

最近は働きつつ毎日5〜6時間ほど勉強してるのですが、そのうち2時間はスピーキング。

オンラインではあるものの、人と話しているので孤独感がないのかも知れません。

趣味も仕事も没頭すれば、孤独を感じる暇もないなぁ…と思います。

関連記事
初めての体験は脳にいい?増やしてみた結果
初めての体験は脳にいい?増やしてみた結果

続きを見る

人と関わりたくなったら

そんな私もたまに、人が居る場所に行きたくなることも。

そんな時は、適度に人がいる場所で働くこともあります。

  • コワーキングスペース
  • カフェ・図書館

だいたいは新作を飲みたくてカフェに行く感じですが…。

他にはジムやピラティスに行ってみたり。

基本家が好きなので、たまに活用しています。

関連記事
【厳選】カフェ作業のおすすめ10選【おひとり様でもくつろげる◎】

続きを見る

自分を知ることが大切

フリーランスが孤独と向き合うには、自分を知ることが大切!

  • そもそもフリーランスに向いてる?
  • 人と関わらずに過ごしても苦でない?
  • 困った時も自分で解決するのは平気?
  • 自分は内向型?外交型?中間?

などなど。

前職の同僚には「フリーランスで在宅勤務なんて寂しすぎて絶対無理!」なんて方は結構いました。

自分のタイプがしっかり分かっていれば、快適な環境を選べますよね。

フリーランスといっても人と関われる業種もあります。

自分を知れば好みに合わせた働き方を見つけやすくなるはずですよ。

孤独を味方にフリーランスを楽しもう!

ここまで、フリーランスの孤独の向き合い方についてご紹介しました。

 フリーランスが孤独を感じる瞬間
 フリーランスの孤独との向き合い方

フリーランスといっても、人といるのが好きな人も孤独が好きな方もそれぞれ。

働き方を自由に作れるのがフリーランスの醍醐味なので、上手に生かしていきたいですね。

自分は何に幸せを感じるか?をもとに、楽しいフリーランスライフを送りましょう ♪

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-フリーランス